体外受精の前に人工授精はするべき?費用など違いを解説!

妊活

こんにちは、Pocoです!

今回は不妊治療を行っている多くの女性が直面する、

体外受精の前に人工授精はするべきか否か?

この疑問に答えたいと思います!

結論としては「各夫婦のコンディションによる」!

だと答えにならないので、人工授精と体外受精の違いなど解説してますので参考にしてください!

Poco
Poco

もちろん通っているレディースクリニックの

先生の意見に耳は傾けましょう!

体外受精の前に人工授精はするべき?費用など違いを解説!

1.そもそも人工授精と体外受精の違いは?

たまに人工授精と体外受精を同じような不妊治療と思っている方がいるようですが、

全く異なる不妊治療です!

・人工授精とは?

人工授精とは、精子を直接子宮に入れて卵子と受精しやすくすることで、妊娠の確率を上げる不妊治療です!

本来妊娠は、性交渉で膣から精子が入り子宮で卵子と出会うことで受精しますが、

  • 精子の運動機能が低い
  • 女性の身体のなにかしらの原因で通常の性交渉では妊娠できない

上記のケースなどが発生した際に、人工授精を検討します。

例えば、精子の運動機能が低くて妊娠できない場合、

精子が子宮までたどり着いていない(またはたどり着けない)可能性があるため、

精子を直接子宮に入れることで受精・妊娠の可能性が上がるわけです!

人工授精はあくまでも自力で受精することを試みます!

・体外受精とは?

一方で体外受精は、卵巣から卵子を採取(=採卵)し採取した卵子に精子を振りかけて、人工的に受精卵を作り子宮に入れる不妊治療です!

人工授精とは違い、すでに受精した受精卵を子宮に入れて妊娠を試みるため、

受精するという壁はすでにクリアしていることになります。

ただ、人工授精は精子を子宮を入れるだけなのに対して、

体外受精は採卵を行い受精卵を作り、受精卵が多く作れた場合は凍結保存も必要になるため、

人工授精より手間もコストもかかるのがデメリットとしてあげられます。

人工授精や体外受精の費用が気になる方は、こちらの記事も参考にしてください!

2.人工授精を実施するかどうかの判断基準は?

※あくまでも僕たち夫婦の経験に基づく話です!

公益社団法人の日本産科婦人科学会によると、不妊とは

不妊:避妊をせず性交して1年間妊娠しない

上記の通り定義しており、いずれタイミング法だけではなく、
※タイミング法:排卵日を予測し性交渉を行う方法

人工授精・体外受精を考えるべきタイミングがきます。

その際、夫婦がしっかりと治療の違いを理解して、

夫婦それぞれに合う治療を判断して決定する必要があります!

僕たち夫婦も不妊治療を行っておりましたが、

旦那さんの精子の状態

で人工授精をやるべきか判断できると考えました!

幸い僕の精子は異常なくむしろ平均的な成人男性よりも数値が良かったため、

精子は子宮まで問題なくたどり着いているはず=子宮に精子を入れる人工授精は不要なのでは?

と考えて人工授精を行わずすぐ体外受精を行いました!

先生には、

「体外受精は費用がかかるのでまずは人工授精をしましょうか?」

と提案されましたが、

人工授精と体外受精の違い、自分たちが妊娠できない可能性をしっかり確認して、

人工授精は行わず2回目の体外受精で妊娠して現在臨月まできております。

Poco
Poco

事情があり最短でこどもがほしかったのも、

人工授精を実施しなかった理由の1つです!

これはあくまでも僕たち夫婦のケースですので、

人工授精自体が不要という意味では全くないです

お伝えしたいのは、自分たちでしっかり理解して判断しましょうということです!

人工授精は体外受精より費用が安価とはいえ、1回2〜3万円ほどかかる治療ですので、

治療回数が増えると体外受精1回分と変わらなくなってきます。

おわりに

大前提ですが、レディースクリニックの先生の言うことには耳を傾けてください!

ただ、先生たちは夫婦の経済状況やいつこどもがほしいのか、

ライフプランまで完全に把握しているわけではないです。

先生にしっかり相談して提案も確認をして、

夫婦で決断できるよう情報を集めることを大事にしてください!